2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hanatarou 神社 【春日神社/岐阜県関市】広々とした境内と厳かな雰囲気の本殿、歴史深い能舞台など見所たくさんです。 御由緒 手水舎 拝殿 狛犬 能舞台 御朱印 社務所は無人ですが、書置きが置いてあるので、初穂料300円を納めて拝受しました。 マップ 基本情報 関 春日神社(せき かすがじんじゃ) 岐阜県関市南春日町1番地 駐車場あり […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hanatarou 神社 【貴船神社/岐阜県関市】古来より祈雨の神様として地域の人々に崇敬されています。 御由緒 その昔、八龍社には雲龍山一透寺という寺院だったが、明治3年12月神仏分離により一透寺は廃寺となり、八龍社は改号して貴船神社となった。 手水舎 拝殿 狛犬 境内社 ▼貴船稲荷神社 御朱印 直書きで拝受しました(初穂 […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hanatarou 神社 【長滝白山神社/岐阜県郡上市】奥美濃の白山信仰の地として多くの人に親しまれてきました。 御由緒 古くから東海の人々は、遠くに白く浮かぶ山、「白山」を水神様(農耕神)として信仰を集めていました。 六日祭(花奪い祭り) 毎年、1月6日13時から拝殿にて行われます。 約1000年の歴史があり国指定重要無形民俗文化 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hanatarou 神社 【多賀大社/滋賀県犬上郡】お多賀さんとして親しまれ、特に長寿祈願の神として信仰されています。 御由緒 古くから「お多賀さん」と呼ばれ親しまれてきました。 「古事記」によると伊邪那岐命(いざなぎのみこと)と伊邪那美命(いざなみのみこと)は、神代の昔に、初めて夫婦として、天照大神(あまてらすおおみかみ)をはじめとする […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【滋賀護国神社/滋賀県彦根市】戊辰戦争から大東亜戦争に至る、戦役で殉じられた滋賀の英霊が祀られています 御由緒 1876年、宮祭彦根招魂社として戊辰戦争の戦死者を始め、26柱の神霊を招魂鎮座し創始した。 1939年、現在の滋賀護国神社と改称した。 1947年、第二次世界大戦の敗戦によって占領軍が進駐した。その際の干渉によっ […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【千代神社/滋賀県彦根市】芸能の祖神が祀られていて、芸能関係の方々が芸上達の祈願に来るようです。 御由緒 この千代神社は、彦根市では最も歴史の古い神社だそうです。 社伝によると、第8代天皇の孝元天皇(こうげんてんのう)の時代(紀元前214年〜紀元前158年)に勧請と云われており、2100年以上も昔に遡ります。 以前は […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【伊奈波神社/岐阜県岐阜市】壮大な楼門や拝殿、本殿が厳かな雰囲気で多くの参拝者で賑わっています。 御由緒 創建は景行14年(84年)といわれる古社で、1900年以上の歴史があります。 この地は、揖斐川・木曽川・長良川に囲まれていて、水の恩恵を受けていますが、一方で洪水などの水害に悩まされてきたそうです。そのため、この […]
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【橿森神社/岐阜県岐阜市】夫婦円満・家庭繁栄・良縁・こどもの神様として、多くの人から親しまれています。 御由緒 神社明細帳によれば、創建は景行天皇御代(71年〜130年)の古墳時代と伝えられています。 <三社まいり> 岐阜市にある三社で 伊奈波神社は五十瓊敷入彦命(いりしきいりひこのみこと)を主祭神で 金神社は渟熨斗姫命( […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【御井神社/岐阜県各務原市】花手水や御朱印が可愛らしく、参拝者を楽しませてくれます。 御由緒 創建時期は不明。 御井神社は「各務原市内の金幣社5社めぐり」のうちの1社。 加佐美神社(蘇原) 村国神社(各務) 村国真墨田神社(鵜沼) 手力雄神社(那加) と併せて巡ることで、さらなるご利益が! 御祭神 御井大 […]
2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 hanatarou お城 【岐阜城/岐阜県岐阜市】金華山山頂にあるお城で、織田信長の居城として有名です。 沿革 岐阜城は、鎌倉時代(1147年〜1199年)に二階堂行政(にかいどうゆきまさ)が、稲葉山(現:金華山)に要害を築いたのが始まりと云われています。 戦国時代には「稲葉山城」(いなばやまじょう)と称し、三代目城主・斎藤 […]