コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花太郎ブログ

  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記

愛知県

  1. HOME
  2. 愛知県
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 hanatarou 神社

【味美白山神社/愛知県春日井市】毎月5・15・25日に境内では5の市(青空市)が開かれ賑わっています。

手水舎 狛犬 御神木 拝殿 御朱印 まとめ 味美白山神社(はくさんじんじゃ) 愛知県春日井市二子町2−11−3 駐車場あり 御朱印あり 公式サイトhttps://www.ajiyoshi-hakusanjinja.com […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 hanatarou 神社

【北野天神社/愛知県江南市】学問の神「菅原道真公」が祀られており、多くの受験生が参拝に訪れます。

手水舎 拝殿 御神木 願かけ牛之宮 御朱印 まとめ 北野天神社(きたのてんじんじゃ) 愛知県江南市北野町天神8 御朱印あり(書き置き) 駐車場あり(8台程度) 紹介サイトhttps://www.konan-kankou. […]

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 hanatarou 神社

【真清田神社/愛知県一宮市】古くこの地方は清く澄んだ水田地帯だったため、真清田と名付けられたようです。

手水舎 拝殿 境内 八龍神社(境内社) 戦後の復旧 御朱印 まとめ 真清田神社(ますみだじんじゃ) 愛知県一宮市真清田1丁目2番1号 御朱印あり 有料駐車場あり 公式サイトhttp://www.masumida.or.j […]

2023年8月6日 / 最終更新日時 : 2023年8月17日 hanatarou 神社

【白山宮/愛知県日進市】足腰の神様が祀られている事で有名で、プロスポーツ選手も参拝に訪れます。

手水舎 花手水とても美しかったです! 狛犬 ▼「吽」の狛犬 ▼「阿」の狛犬 拝殿 御朱印 アクセス 愛知県日進市本郷町宮下519番地 基本情報 白山宮(はくさんぐう) 無料駐車場あり 御朱印あり 公式サイトhttp:// […]

2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月5日 hanatarou 神社

【龍神社/愛知県江南市】生駒屋敷跡で織田信長の次男織田信雄の出生地です。

祭神 八大龍王 狛犬 ▼「吽」の狛犬です! ▼「阿」の狛犬です! 拝殿/本殿 ▼拝殿、綺麗に整備されていました。 ▼本殿 雨壺池(あまつぼいけ) ▼神社の向かい側に「雨壺池」がありました。 力石(ちからいし) 「力石」は […]

2023年7月4日 / 最終更新日時 : 2023年7月4日 hanatarou 神社

【古知野神社/愛知県江南市】境内は広々として、緑豊かな神社でした。

古知野神社 2023年7月1日、古知野神社へ行ってきました。 延徳元年(1489)創建という神明社あるいは三明社と呼ばれた神社と、柳大明神あるいは熱田社と呼ばれた神社の2社があったようです。大正2年(1913)三明社のあ […]

2023年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 hanatarou 神社

【山口八幡社/愛知県瀬戸市】尾張の国の守護山田次郎重忠が建立したとされています。

山口八幡社 本日(2023年6月11日)は、愛知県瀬戸市にある「山口八幡社」へ参拝に行きました。 こちらの神社は、創建1223年との事で、承久の乱で後鳥羽上皇方で戦った尾張の国の守護山田次郎重忠が建立したと記録が残ってお […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 hanatarou 神社

【深川神社/愛知県瀬戸市】焼物の街「瀬戸」ならではの陶製「鳥居」や「狛犬」は一見の価値ありです。

御由緒 深川神社は奈良時代の771(宝亀2)年、朝廷・藤原氏縁の天津神をこの地に勧請(かんじょう)し創建された式内社です。瀬戸の総鎮守・産土神(うぶすながみ)として篤く信仰されています。本殿は、約180年前(文化、文政年 […]

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 hanatarou グルメ

【犬山城下町/愛知県犬山市】インスタ映えするおすすめグルメや、絶品グルメを紹介していきます。

城下町マップ 本町茶寮 住所:愛知県犬山市犬山東古券673 交通案内:名鉄「犬山駅」より徒歩10分程度 営業時間:11:00〜17:00 定休日:木曜日 食べログ情報はこちら 7種の田楽と犬山茶セット(980円) 甘辛み […]

2023年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【尾張冨士大宮浅間神社/愛知県犬山市】尾張三山筆頭の由緒ある山「尾張冨士」の麓に鎮座します。

御由緒 尾張冨士大宮浅間神社は、天平元年(729年)邇波県主の裔・道直の勧請によって建立されました。祭神は木花開耶姫命で、古くから、武将や名門の信仰が厚く、織田信長は社殿を造営寄進し、また、犬山城主の小笠原和泉守吉次から […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

【中洲の屋台街に行ってきた】やまちゃんのチャーシューメン最高に美味しかった。

2024年10月13日

【大船神社/岐阜県加茂郡】”栗きんとん”で有名な町「八百津町」にある神社に行ってきました。

2024年5月14日

【味美白山神社/愛知県春日井市】毎月5・15・25日に境内では5の市(青空市)が開かれ賑わっています。

2024年1月28日

【北野天神社/愛知県江南市】学問の神「菅原道真公」が祀られており、多くの受験生が参拝に訪れます。

2024年1月28日

【真清田神社/愛知県一宮市】古くこの地方は清く澄んだ水田地帯だったため、真清田と名付けられたようです。

2024年1月28日

【八代宮/熊本県八代市】境内はかつて八代城本丸だった場所で県指定重要文化財です。

2024年1月26日

【青島神社/宮崎県宮崎市】縁結びの社として広く知られていて、多くの恋人たちが訪れます。

2024年1月25日

【加紫久利神社/鹿児島県出水市】本殿に鶴と亀の彫刻があり、鶴亀神社として信仰が深いです。

2024年1月24日

【箱崎八幡神社/鹿児島県出水市】成せば成る。大願成就の日本一の大鈴がある神社です。

2024年1月22日

【動画編集開始手順】FinalCutProXで、動画編集を始める時の手順

2024年1月1日

カテゴリー

  • FCP
  • お城
  • お寺
  • グルメ
  • バイク日記
  • 神社
  • 節約
  • 観光
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 花太郎ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記
PAGE TOP