2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月18日 hanatarou お寺 【小山観音/岐阜県美濃加茂市】飛騨川に浮かぶ小島に、馬頭観音を祀った観音堂が建っています 小山観音/小山寺 今回は岐阜県美濃加茂市にあります「小山観音」へ参拝に行きました。 手水舎 入口のすぐ左手に立派な手水舎がありました。 かんのん橋 1938年に「かんのん橋」は完成し、飛騨川に浮かぶ孤島との往来が可能にな […]
2023年2月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 hanatarou お寺 【瑠璃山光徳寺/長野県木曽郡】中山道妻籠宿の中心地にある、臨済宗妙心寺派の寺院です。 由来 山門 本堂 車付駕籠(有形文化財) ▼1830年から1844年ごろに考案された「車付駕籠」です。 石仏「寒山拾得」像 御朱印 ▼ご住職から2体を直書きで頂きました(1体300円) ▼全部で3種類の書置きがありました […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 hanatarou お寺 【秋葉三尺坊大権現悟竹院/岐阜県郡上市】郡上八幡城の城山麓にあり、郡上の火除けとして信仰されている。 御由緒 悟竹院は大永元年(1521年)謹甫嵓公和尚の開基にして、永禄12年(1569年)曹洞宗に改宗し、才應惣芸和尚を開山に、爾来4百有余年、この間盛衰ありといえども22代を数え現在に至っている。明治12年(1879年) […]
2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 hanatarou お寺 【岩門の滝/岐阜県関市】滝と鳥居の組み合わせ・・・・最強のパワースポットです。 御由緒 洞戸黒谷地区にある太郎兵衞山の中腹には、高さがおよそ20メートルもある滝があり、その滝の右側には、高さ10メートル、幅10メートル、奥行き7メートルの岩の門があります。このため滝は「岩門の滝」と呼ばれています。 […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 hanatarou お寺 【大徳院/岐阜県美濃加茂市】創建延宝8年(1680年)の天台宗門宗の寺院です。 御由緒 延宝8年(1680年)に甲斐国八代郡定栖村の岩本坊が、越後国魚沼郡中の島村吉山新田(現在の新潟県南魚沼市)で本山修験宗吉祥院として開いたのが始まりで、4世宗鐙法印が大徳院に改称した。明治5年(1872年)、承賢和 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月3日 hanatarou お寺 【正眼寺/岐阜県美濃加茂市】元徳2年(1330年)に開山した古刹で、妙心寺の「奥の院」とも呼ばれます。 御由緒 元徳2年(1330年)に開山し古刹で、妙心寺の「奥の院」とも呼ばれます。 厳格な禅道場として知られ、現役時代の川上哲治をはじめ、王貞治、星野仙一などのスポーツ選手、政界・財界人など数多くが座禅修行しています。 観 […]
2022年11月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 hanatarou お寺 【虎渓山 永保寺/岐阜県多治見市】浄土教的庭園の様式を感じさせる名庭で、国の名勝に指定されています。 御由緒 鎌倉時代(1313年)に開創された、小高い虎渓山に佇む禅寺。正式名称は臨済宗南禅寺派 虎渓山永保寺。「虎渓」の名前の由来は、夢窓疎石がこの地を訪れた際、中国 廬山の虎渓の風景(現在は世界遺産)に似ていたことが由来 […]