【三光稲荷神社/岐阜県犬山市】城山の麓に鎮座する歴史ある神社で、山頂には犬山城があります。

御由緒

創建時期は不明。かつて三狐山(三光山)に鎮座し、犬山城主「織田信康」の保護を受けていたという。

江戸時代以降、犬山城主「成瀬氏」の守護神とされる。神仏習合で三光寺とも称していたが、明治時代初期の神仏分離により三光稲荷神社となった。

1964年(昭和39年)、現在地(針綱神社西)に移転する。

猿田彦大神を祀る猿田彦神社は犬山猿田彦神社ともいい、三光稲荷神社の境内社であるが、独立した存在である。社務所でも三光稲荷神社と猿田彦神社を併記している。

〜wikipediaより引用〜

御祭神

宇迦御魂大神(うかのみたまのおおかみ)

猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)

大宮女大神(おおみやのめのおおかみ)

手水舎

拝殿

▼たくさんの参拝者で賑わっていました(2023年2月5日)

▼拝殿の奥に狐さんが安置されていました。

狛狐

境内社

▼猿田彦神社

▼姫亀神社

▼三狐地稲荷社

御朱印

▼「三光稲荷神社」と「猿田彦神社」の2枚セットで500円で拝受しました。

マップ

基本情報

三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)

猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)

御朱印あり

有料駐車場近くに有

愛知県犬山市大字犬山字北古券65-18

観光サイトhttps://www.aichi-now.jp/spots/detail/1158/

Follow me!

【三光稲荷神社/岐阜県犬山市】城山の麓に鎮座する歴史ある神社で、山頂には犬山城があります。” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です