コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花太郎ブログ

  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記

中津川市

  1. HOME
  2. 中津川市
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【熊野神社/岐阜県中津川市】馬籠宿から妻籠宿へ続く遊歩道の途中にある神社です。

主祭神 熊野加夫呂伎櫛御気野命(くまのかむろぎくしみけぬのみこと) 境内 拝殿 マップ 基本情報 熊野神社(くまのじんじゃ) 岐阜県中津川市馬籠峠3921番地 馬籠宿から遊歩道を徒歩で40分程度(車で行くことも可能です) […]

2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 hanatarou 観光

【中山道 馬籠宿/岐阜県中津川市】江戸時代の面影が残る、石畳が敷かれた坂に沿う宿場町です。

歴史ある宿場町「馬籠」 岐阜県中津川市馬籠(まごめ)地域は、日本のほぼ中心部、中央南アルプス南端に位置し、傾斜地形の中に水田や山林が広がる里山風景が楽しめるエリアです。地域の中心部を江戸初期に開通した街道「中山道」が通っ […]

2022年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年7月21日 hanatarou 神社

【竜神神社・竜神の滝/岐阜県中津川市】岐阜名水50選の一つの神秘的な滝と紅葉が美しいパワースポットです

案内 竜神神社 Ryuujin shrine 竜神の滝 Ryuujin waterfall ▼岐阜の名水50選の一つに選ばれる竜神の滝です。 滝の落差は12mで迫力大でした!! また、水が澄んでいて癒されました^^ 紅葉 […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 hanatarou グルメ

【カフェ リバーサニー/岐阜県中津川市】自然に囲まれた静かな空間でモーニングいただきました。

本日は、「美味しくてお洒落なカフェでモーニングをいただきたい!!」ということで、岐阜県中津川市にあるカフェ・リバーサニーにやって来ました。 ▼自然に囲まれた落ち着ける雰囲気で、すぐそばを川が流れており、とても癒されました […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【出雲福徳神社/岐阜県中津川市】境内に鎮座する大黒様と恵比寿様は福を招くとして親しまれています。

御由緒 昭和7年11月、出雲大社より大黒主命、事代主命の御分霊木造を奉迎して同月、坂下字島平中山々麗をトし社殿を建立して奉斎。昭和27年出雲大社所属を廃止し出雲福徳神社と改称。 平成7年、恵比寿大黒石像を建設。 平成17 […]

2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【龍馬神社/岐阜県中津川市】幕末の時代に活躍した「坂本龍馬」をお祀りする神社です。

御由緒 本家に当たる、高知県高岡郡佐川町の「龍馬神社」に続き、日本で二番目の神社となります。 主祭神 坂本龍馬(さかもとりょうま) 手水場(ちょうずば) ▼鳥居をくぐり、石畳の参道を歩いていき拝殿前の鳥居をくぐらず右手奥 […]

2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【西宮神社/岐阜県中津川市】福の神様「えびす様」として地元の人から愛されている神社です。

御由緒 明治初期交通と物流の要衛であった「中山道」の宿場町中津川に在住して盛大に商売を営んでいた商家達が此の地域の文化、経済の隆昌と諸家の益々の繁栄を願わんものと相議いて当時既に共の御神徳が福の神「えびすさま」として全津 […]

2022年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社

【神明神社/岐阜県中津川市】市指定天然記念物の「大スギ」と、石畳の参道が素晴らしい神社でした。

本日は、岐阜県中津川市にある神明さまへ参拝にきました。 主祭神は天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)が祀られています。 まず目を引くのは入口に配置されている狛犬です。 2019年12月初旬より1例目の感染者が確認されてか […]

2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【恵那神社/岐阜県中津川市】天照大神の「へその緒」を納められたと云われる恵那山の麓

本日は、岐阜県中津川市にある恵那神社へ行って来ました。 天照大神(あまてらすおおかみ)の伝説を持つ恵那山、とても神秘的なパワースポットでした。 まず鳥居で一礼し、右手の階段を上がっていくと 奥へと続く階段・・・その先に夫 […]

最近の投稿

【中洲の屋台街に行ってきた】やまちゃんのチャーシューメン最高に美味しかった。

2024年10月13日

【大船神社/岐阜県加茂郡】”栗きんとん”で有名な町「八百津町」にある神社に行ってきました。

2024年5月14日

【味美白山神社/愛知県春日井市】毎月5・15・25日に境内では5の市(青空市)が開かれ賑わっています。

2024年1月28日

【北野天神社/愛知県江南市】学問の神「菅原道真公」が祀られており、多くの受験生が参拝に訪れます。

2024年1月28日

【真清田神社/愛知県一宮市】古くこの地方は清く澄んだ水田地帯だったため、真清田と名付けられたようです。

2024年1月28日

【八代宮/熊本県八代市】境内はかつて八代城本丸だった場所で県指定重要文化財です。

2024年1月26日

【青島神社/宮崎県宮崎市】縁結びの社として広く知られていて、多くの恋人たちが訪れます。

2024年1月25日

【加紫久利神社/鹿児島県出水市】本殿に鶴と亀の彫刻があり、鶴亀神社として信仰が深いです。

2024年1月24日

【箱崎八幡神社/鹿児島県出水市】成せば成る。大願成就の日本一の大鈴がある神社です。

2024年1月22日

【動画編集開始手順】FinalCutProXで、動画編集を始める時の手順

2024年1月1日

カテゴリー

  • FCP
  • お城
  • お寺
  • グルメ
  • バイク日記
  • 神社
  • 節約
  • 観光
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 花太郎ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記
PAGE TOP