コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

花太郎ブログ

  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記

美濃市

  1. HOME
  2. 美濃市
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 hanatarou 神社

【上条八幡神社/岐阜県美濃市】街中にありながら境内に樹齢300年の大杉があるなど自然豊かな神社です。

手水舎 拝殿/本殿 ▼拝殿 ▼本殿 狛犬 ▼「阿」の狛犬です。 ▼「吽」の狛犬です。 御神木(夫婦杉) 御朱印 アクセス 岐阜県美濃市上条1238 基本情報 上条八幡神社(かみじょうはちまんじんじゃ) 紹介サイトhttp […]

2022年12月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【瀧神社/岐阜県美濃市】高賀山を囲む高賀六社の1社で、乙狩川沿いに鎮座する神社です。

御由緒 社伝によると、天暦年間(10世紀中頃)、この地に妖怪さるとらへびが住みつき、村人に危害を加えているのを聞いた朝廷が、藤原高光をこの地に遣わし、妖怪を退治させたという。この時、高賀山大本神宮大行事神社(現・高賀神社 […]

2022年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【大矢田神社/岐阜県美濃市】神社一帯は楓谷山もみじ樹林の名勝で、国の天然記念物に指定されている。

御由緒 大矢田神社は社号を牛頭天王社と称した神社で、弘治2年(1556年)戦乱で焼失し、現在の本殿は寛文12年に再建されました。本殿は三間社流造で、向拝の中央を唐破風とし、その上に千鳥破風を配した切妻屋根です。各部に精巧 […]

2022年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社

【洲原神社/岐阜県美濃市】全国に四十九社ある洲原神社の本山で「お洲原さん」と親しまれている。

御由緒 奈良時代に越前の名僧「泰澄大師」によって創建されたと伝えられ、白山信仰の前宮として崇められた神社です。農業の神様として有名で、神社の「お砂」を田畑にまけば豊作になると言われ、全国各地から参拝者が訪れます。社殿の中 […]

最近の投稿

【中洲の屋台街に行ってきた】やまちゃんのチャーシューメン最高に美味しかった。

2024年10月13日

【大船神社/岐阜県加茂郡】”栗きんとん”で有名な町「八百津町」にある神社に行ってきました。

2024年5月14日

【味美白山神社/愛知県春日井市】毎月5・15・25日に境内では5の市(青空市)が開かれ賑わっています。

2024年1月28日

【北野天神社/愛知県江南市】学問の神「菅原道真公」が祀られており、多くの受験生が参拝に訪れます。

2024年1月28日

【真清田神社/愛知県一宮市】古くこの地方は清く澄んだ水田地帯だったため、真清田と名付けられたようです。

2024年1月28日

【八代宮/熊本県八代市】境内はかつて八代城本丸だった場所で県指定重要文化財です。

2024年1月26日

【青島神社/宮崎県宮崎市】縁結びの社として広く知られていて、多くの恋人たちが訪れます。

2024年1月25日

【加紫久利神社/鹿児島県出水市】本殿に鶴と亀の彫刻があり、鶴亀神社として信仰が深いです。

2024年1月24日

【箱崎八幡神社/鹿児島県出水市】成せば成る。大願成就の日本一の大鈴がある神社です。

2024年1月22日

【動画編集開始手順】FinalCutProXで、動画編集を始める時の手順

2024年1月1日

カテゴリー

  • FCP
  • お城
  • お寺
  • グルメ
  • バイク日記
  • 神社
  • 節約
  • 観光
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ

Copyright © 花太郎ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 神社
  • FCP
  • バイク日記
  • 節約
  • お寺
  • お城
  • 観光
  • グルメ
  • 雑記
PAGE TOP