2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月3日 hanatarou 神社 【治水神社/岐阜県海津市】水害で悩むこの地域の住民の為、治水工事に尽力した薩摩藩士たちが祀られています 御由緒 江戸時代の中頃、徳川幕府は、木曽三川の水害で悩む濃尾平野西南部の住民を救ため、薩摩藩にお手伝い普請(ぶしん)を命じました。 薩摩藩士らは、経験したことのない水の流れに苦しみながら、何の関係もなかったこの地方住民の […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 hanatarou 神社 【千代保稲荷神社/岐阜県海津市】商売繁盛のご利益があり、「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。 御由緒 千代保稲荷神社の由緒は、約一千年前の平安時代に遡ります。 八幡太郎源義家(みなもとのよしいえ)の六男 義隆(よしたか)が分家する際、森の姓を授かり、先祖の霊璽(れいじ)、宝剣(ほうけん)、義家の肖像などを「千代代 […]
2023年4月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月1日 hanatarou 神社 【荷席稲荷神社/岐阜県海津市】千代保稲荷神社の参道脇にひっそり佇む神社です 御由緒 忘れ物、探し物を見つけて下さる神社のようですね! 手水舎 拝殿 狛狐 アクセス 基本情報 荷席稲荷神社(かせきいなりじんじゃ) 岐阜県海津市平田町三郷1093 御朱印なし 専用駐車場なし 千代保稲荷神社の有料駐車 […]
2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 hanatarou 神社 【益見白山神社/岐阜県瑞浪市】1614年9月創建とされており歴史のある神社です。 益見白山神社 ちびっ子たちが遊ぶ公園と、地域の方々が集う公民館が併設されている、地域の方々に愛されている神社です。 駐車場はないですが、すぐ近くのスーパーで買い物した時に立ち寄りました! 御由緒 慶長19年(1624)当 […]
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 hanatarou 神社 【村国真墨田神社/岐阜県各務原市】千年以上の歴史を有する由緒ある神社です。 御由緒 創建年代は不明だが、「延喜式神名帳」に名前が記載されている事から、千年以上の歴史を有する由緒ある神社です。 御祭神 村国男依命(むらくにのおよりのみこと) 天火明命(あめのほあかりのみこと) 金山彦命(かなやまひ […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【村国神社/岐阜県各務原市】創建は飛鳥時代(593〜710年)と歴史あるの神社です。 御由緒 飛鳥時代(593〜710年)にこの地域を治めていた豪族村国氏によって創建されました。 弘文元年(こうぶんがんねん)「672年」に壬申の乱(じんしんのらん)が起き、この地域一帯を治めていた豪族村国男依(むらくにおよ […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 hanatarou 神社 【加佐美神社/岐阜県各務原市】この地域の産土神として、7世紀頃から代々祀られてきた神社です。 御由緒 延喜式(908年)の記録には式内社に列す、とあり昭和50年に金弊社になり式内金弊社と呼ばれています。 御祭神 加佐美大神 応神天皇 蘇我倉山田石川麻呂公 手水場 拝殿/本殿 見づらいですが、手前の建物が拝殿で、奥 […]
2023年4月12日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hanatarou 神社 【若宮神社/岐阜県瑞浪市】現社殿は天保15年(1844)に再建されたものです。 御由緒 土岐氏勧請の神社とも伝えられている古き社で、最古の棟札には「延宝4年(1676)奉建立若宮社堂為二世安楽也」と記されたものがあります。 現社殿は天保15年(1844)に再建されたものです。 御祭神 大鷦鷯命(おお […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 hanatarou 神社 【春日神社/岐阜県関市】広々とした境内と厳かな雰囲気の本殿、歴史深い能舞台など見所たくさんです。 御由緒 手水舎 拝殿 狛犬 能舞台 御朱印 社務所は無人ですが、書置きが置いてあるので、初穂料300円を納めて拝受しました。 マップ 基本情報 関 春日神社(せき かすがじんじゃ) 岐阜県関市南春日町1番地 駐車場あり […]
2023年3月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月30日 hanatarou 神社 【貴船神社/岐阜県関市】古来より祈雨の神様として地域の人々に崇敬されています。 御由緒 その昔、八龍社には雲龍山一透寺という寺院だったが、明治3年12月神仏分離により一透寺は廃寺となり、八龍社は改号して貴船神社となった。 手水舎 拝殿 狛犬 境内社 ▼貴船稲荷神社 御朱印 直書きで拝受しました(初穂 […]