【二宮神社/静岡県湖西市】境内には大きな狛犬が安置されており拝殿を守護しています。

御由緒

二宮神社の御鎮座は今から約1450年ほど以前の敏達天皇2年のことと伝えられています。御神体が大和国の大神(おおみわ)神社から飛来してきたので、当時は大神神社と呼ばれ、時に大和(おおみわ)神社の漢字を宛てることもありました。「延喜式」に収戴された遠江国浜名群の大神神社は、当社のことであるとされています。

戦国時代に当地を領した中山入道生心が、永正14年に社頭を寄進し、社殿を山上から現在地に移転しました。次いで京都の吉田家より二宮の神号を許可され、これより社名を二宮神社と改称しました。

江戸時代には幕府より朱印地を寄進され、吉田城主からは社殿修復金を下付されました。明治6年には、いち早く郷社に列せられました。飛神様として著名な御神体の勾玉は遠州七不思議にも数えられ、20年ごとの遷宮式において御禊の儀が斎行されます。

主祭神

大国主命(おおくにぬしのみこと)

※大黒様の御名で広く知られている

ご利益

・方除

・治病

・学業成就

・交通安全

・縁結び

・招福

・家内繁盛

手水場

狛犬

▼まず、境内に入ると目に飛び込んでくるのが、大きくて立派な狛犬(こまいぬ)です。

見えた瞬間に「でかっ!!」と声が出てしまうほど衝撃でした。Σ(‘◉⌓◉’)

迫力満点でしたよ!!

また、本殿のすぐ前には珍しい顔立ちの狛犬が置かれていました。

神主様に狛犬について聞いたところ、とても古い時代に造られた「狛犬」だそうで(製造年は不明)、古い年代の狛犬は前脚の位置が、近代の狛犬と比べて前方に配置されているようです。

▼手前は「近代狛犬」、奥の狛犬が古い時代のもののようです。※台座は新しいもののようです。

▼本殿に向かって右側の「狛犬」

▼本殿に向かって左側の「狛犬」

見ていると、ゴリラのような、お猿さんのような・・・・

可愛らしくて愛着がでてきますね^^

本殿

御朱印

書置きのものに日付を書いていただきました。(300円)

二宮神社境内の西側にある、神主様のご自宅へ行き、御朱印準備していただきました。

マップ

基本情報

二宮神社(にのみやじんじゃ)

静岡県湖西市新居町中之郷320番地

駐車場あり

御朱印あり

連絡先 090-2260-6329

TEL/FAX 053-594-2174

公式サイトhttps://hamanako-kosai.jp/location/1512/

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です